皆さま、こんにちは(*^-^*)
朝・晩は冷え込みが厳しくなってきました。
日中はまだ暖かく、車内に乗り込むとまだ暑さも感じられるため
着る服が難しいですね💦
さて、本日は8月に着工したS様邸のリフォーム工事の様子をご紹介♪
9月は水廻りの工事(洗面所と浴室)を終わらせ、いよいよS様のこだわりがたくさん詰まった
リビングの工事に取り掛かっていきました。
工事内容は2間続きの和室を1部屋にして洋風のリビングにするという内容で
広縁と和室とを仕切っている障子が外からの光を遮断し
室内が日中も暗いというお悩みを解決するプランをご提案致しました。
立派な彫刻が施されている欄間も
リビングを洋風にイメージチェンジするため取り外します。
床の間も必要ないとの事でしたので
テレビボードを置くためのスペースとして利用しました。
~工事の様子~
大工さんによってみるみると解体されていく和室。
畳を除け、床を解体すると建物を支えている束石や土台が見えてきます。
束石が少し傷んでいたので、新しく追加しました。
ふと解体された天井を見上げると大きなハチの巣が‼
ハチは住んでいなかったのでひと安心。
立派な梁、桁、屋根を構成する小屋組みが見えています。
新しい天井の骨組みを組んでいきます。
木材の組み合わさりが見えると何だか心地よく感じます!
床には断熱材を施工していきます。
築40年以上が経過した物件ですので、ベタ基礎ではなく布基礎がほとんど。
基礎下からの通気が隙間風となり、和室の底冷えの原因となっています。
断熱材と無垢床フローリングの調湿効果で
夏はカラッと爽やかに
冬は肌触りの良い温かな質感で馴染んでいきます。
天井にも断熱材を施工した後、
クロスを張るための下地として石膏ボードを張っていきます。
照明器具はメイン照明にダウンライトを採用。
ボードに取り付けるための穴をあけていきます。
天井を組みなおすことで希望の位置にダウンライトを配灯することができます。
仏間には造作で収納扉付きカウンターをご提案しました。
造作家具は希望のサイズで作成可能なため
空間に一体感を持たせてくれ、デザインの統一もできコーディネートに欠かせません。
ドアも新しく取り替えました!
色は造作家具も建具も無垢床材と同色に塗装しています。
~リビング完成♪~
(before)
(after)
(before)
(after)
(before)
(after)
床材:ナラ無垢床材
壁:ほたて漆喰壁
天井:クロス張り(漆喰壁類似柄を採用)
自然素材を取り入れたナチュラルなリビングが完成しました(*^-^*)
早速くつろぎポイントを発見してくれたネコちゃん( *´艸`)
仏間の造作収納棚は扉を開けると可動棚になっています。
収納も充実!
もとは壁で別々に仕切られていた収納をひとつにしました。
日頃は3枚引違い戸で隠せます。
可動棚と、デスクワークもできるカウンターを造作でご提案しました!
撤去できる柱や壁をとり、広々とした明るい空間に生まれ変わりました!
皆さま、こんにちは(*^-^*)
やっと涼しく秋らしい雰囲気になったかと思いきや
残暑が引き続き体力を奪っていく日々が続きますね💦
そんな時は旬な食材を食べてパワーアップです!
秋は美味しいものが沢山ありますから
台風も心配ですが、季節ならではの楽しみも取り入れて
乗り越えていきましょう♪
今回はS様邸のリフォーム工事状況についてご紹介します。
8月末から約2週間かけて浴室と洗面所のリフォームを行いました!
(工事中の様子)
もとは壁も床もタイル張りの浴室で、出入り口も内開きのドアでした。
解体すると天井には屋根を構成する構造材や電気配線が見え、
床はベタ基礎ではないので土が入っている状態でした。
ユニットバスを設置するために、地面には土間コンクリートを打設します。
その上に、ユニットバスを組み立てていくのです。
(ユニットバス完成!)
タイルだった壁、床はお手入れしやすい素材に変わり、
浴槽も広くなったので足を伸ばして浸かることができるようになりました🌸
出入り口すぐ横には将来を考えて手すりを取り付け。
現場取り付けなのでご希望の高さをご指定いただけます。
着工から1週間で入浴できるようになります。
続きまして、洗面所の様子は~
(工事中の様子)
S様邸で採用した洗面台は床から浮かして壁面に取り付ける
『フロートタイプ』の洗面台✨
わざと壁をふかして棚として小物を置けるようにしました。
(洗面所完成!)
洗面台正面にはアクセントタイルを採用。
いくつか候補があったのですが、サンプルをお取り寄せし
見事S様のハートをゲットしたタイルで仕上げました♡
洗面台手前には拡大鏡を取り付けて、目元の身だしなみチェックもバッチリです。
収納量にお困りだったので、
洗濯機上部には可動棚を取り付けました。
洗剤やタオルをサッと取り出せる位置なのでとても使い勝手が良いです。
可動式なので収納物のサイズに合わせて棚の取付高さを変えることができます。
床材や壁の仕上、照明器具も全てリフォームしたので
雰囲気がガラッと変わりました♪
皆さま、こんにちは(*^-^*)
暑い日が続きますね~
最近自宅のカーテンを取り替えたのですがガラス面からの熱が凄まじくて
驚きました!
これだけ熱ければ室内の気温も上がるのは納得です!
今回はS様邸リフォーム工事についてご紹介します♪
お住まいは保津町、築年数40年ほど経過したご実家をリフォームしていきます。
リフォーム内容は…
①窓、玄関ドア取替
②洗面所、浴室の設備機器取替と内装工事
③和室をリビングへ改装工事
④外壁塗装工事
おおまかには以上の内容です。
今回は1階居室のサッシ(計4ヶ所)を取り替えている様子をご紹介します。
(工事中の様子)
もともと付いていた窓を撤去するために
窓まわりの外壁を切り出して取り外します。
新しい窓枠、障子を付けたあとに室内側と屋外側の壁を補修していきます。
室内は木目の綺麗な木材を使って補修していきました。
屋外は外壁塗装を行うので、塗装の下地としてモルタル補修しました。
出来上がりはこのようになりました♪
(before)
(after)
以前は欄間という上部にも窓があるタイプだったものを
一体型にして窓枠のラインが少ないデザインになりました。
かつ、窓の色をシルバーからブラックにして
グッと引き締まった見た目になりました。
これだけでも雰囲気が変わります♪
外壁タイルも張り替える予定なので、さらにモダンなデザインに近づきます。
着工してから約1週間ほどで窓取替が全箇所完了しました。
和室の床下は床を支えている『束石』を補強して
構造強度を上げました☆
既存の束石は少しだけ風化して角が丸くなっていたため、
新しい束石を隣に沿わせて、『鋼製束』で床を支えました。
お盆明けからは洗面所、浴室の工事が本格的に始まります!
洗面所には今人気のフロートタイプ(床から浮かせて取り付けるタイプ)の洗面台と
アクセントクロス、タイルが張られていきます。
S様のこだわりポイントがたくさん詰まっていますので
またコチラのブログや、専用インスタグラムでご紹介してきますね☆
https://www.instagram.com/nesthouse.reform/
コロナウィルス対策で生活様式が変わり、
室内で過ごすことが多くなった方がほとんどだと思います。
手洗いうがい、室内を清潔に保つという意識も以前より徹底されていると思います。
今回は水廻りを快適に、楽しく過ごせるような洗面所の空間づくりについて解説します。
形状は様々ですが、メーカー商品の化粧洗面台など収納部分も一体でついているタイプや
水栓金具・洗面ボウル・カウンターや鏡などの種類をそれぞれお好みのものにカスタマイズし
こだわりの造作洗面台を作ることも可能です。
画像のような洗面台は水栓が鏡下に付いていますが、
上からの吐水になるので水栓周りに水が溜まらずお掃除も楽なので清潔さを保つことができます。
メーカー商品にはそれぞれに『強み』があるのが特徴です。
コチラの画像は造作洗面台の施工例です。
メイン照明にダウンライトを採用し
間接照明がカウンターを照らしています。
壁面にはアクセントとしてタイル張りを採用しています。
このような造作洗面台をリフォームでも作ることができます。
照明器具は空間にアクセントを加えるペンダントライトを付けるのも素敵ですが、
清潔さを重視するならホコリの溜まりにくいダウンライト、
掃除の手が届きやすいブラケットライトがおすすめです。
メイクをするなら自然光に近い温白色の明かりを選ぶと厚塗りを防ぐことができます。
床や壁は防カビ性・耐摩耗性のあるものが良いです。
クッションフロアや化粧パネルなどは拭き掃除もでき清潔な空間にピッタリな仕上材です。
気温の変動が激しいこの頃、衣替えに試行錯誤されているのではないでしょうか?今回は梅雨対策リフォームをご紹介!1番不快に思うのはやはり『湿気』。湿度が高いと蒸し暑さを表す不快指数が高まり、快適とは言えない空間となります。そこでおすすめなのが『ほたて漆喰壁』!自然素材であるためヒト・ペットに優しく調湿効果に優れています。古くから日本建築に使われた塗壁の性質を受け継いだ、日本の風土にあった仕上げ材料です。空間の中でも多くの面積を占める壁面への内装リフォームで効果大!実際に過ごしてみての感想を伺うと、カラッとした空気を感じることができ、生活臭も吸収する効果があるため梅雨時期になるとより他のお家との違いがわかるそうです。
雨の多い季節に困るのは洗濯物。日中と夜・朝方に変わる気温に振り回され、洗濯物がかさばりがちに…。雨の日が続き憂鬱になります。そんなときは場所を取らずに室内干しが可能な物干しユニットの取付けが便利です。洗面所や家事室に取り付けることで効率UP!電動で昇降するものや、簡単に天井・壁面に取付けできる商品などバリエーションも豊富です。ほたて漆喰壁との併用でさらに快適に梅雨を乗り越えましょう!